【最新】2023年度一条工務店のキャンペーン情報をお届け!

一条工務店
スポンサーリンク

一条工務店が開催するキャンペーン情報をご紹介します。当ブログでは気になる過去のキャンペーン情報も記載していますので、現在のキャンペーンや他のハウスメーカーのキャンペーンとの比較にご利用ください。

家をお得に建てるには

住宅メーカーの比較が大事

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_5057-1024x505.png
  • LIFULL HOME’Sなら建てたい地域に対応した住宅メーカーのカタログを取り寄せることができる。
  • 東証プライムに上場している企業だから安心できる。
  • 人気な住宅メーカーがわかる。
  • 住宅メーカーの坪単価がわかる。
  • 完全無料で住宅メーカーのカタログを請求できる。

▼LIFULL HOME’Sの公式HPはこちら

▼一条工務店おすすめ記事

目次

スポンサーリンク
  1. 仮契約キャンペーン
    1. 【HUGme】棟数限定!
    2. 【i-smile+】モニター価格!限定100棟
    3. 【GRAND SMART】特別価格!限定400棟(各地域5棟限定)
    4. 【グレイスバス発売記念】自動洗浄機能付きバスタブ [モニターキャンペーン]
    5. 【断熱王】無料サービス!
    6. 【2倍耐震+高防火外壁】特別価格!
    7. 【耐水害住宅「スタンダートタイプ」】特別価格!
    8. 【耐水害住宅「浮上タイプ」】特別価格!
    9. 【防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ】無料サービス!
    10. 【電力革命「大容量太陽光パネル&長寿命蓄電池」】特別価格!
    11. 【電力大革命「大容量太陽光パネル&長寿命蓄電池&V2Hシステム」】特別価格!
    12. 【エコキュート】無料サービス!
    13. 【うるケア】無料サービス!
    14. 【全館さらぽか空調】特別価格!
    15. 【全館床暖房】特別価格!
    16. 【外壁レンガタイル 1階4面貼り】特別価格!
    17. 【ハイドロテクトタイル外壁全面貼り】特別価格!
      1. 北海道
      2. 通常地域
    18. 【花粉対策パッケージ】特別価格!
  2. 2023年 月毎のキャンペーン変更内容
    1. 一条工務店の過去のキャンペーンはこちら
  3. キャンペーン期間や対象条件
  4. その他のキャンペーンやお得情報
    1. 展示場ご来場予約キャンペーン(期間限定)
    2. 工場見学特典
    3. 法人割引
    4. 親族の紹介
    5. 知人紹介制度
  5. 一条工務店の魅力や特徴
  6. お問い合わせ先
  7. 住宅展示場に行く前の注意点
  8. まとめ

仮契約キャンペーン

【HUGme】棟数限定!

一条工務店の45周年記念商品「HUGme」が購入できるキャンペーンです。

他の商品と比べると標準仕様は少ないですが、本体価格1490万円〜(寒冷地専用モデルは1630万円〜)(北海道専用モデルは1710万円〜)と破格な安さです。

予算が足りないが一条工務店でお家を建てたい方におすすめ!安くても一条ですので、お家の性能は一定水準以上です。

棟数が限定されているためお早めに。

【i-smile+】モニター価格!限定100棟

低価格で人気な「i-smile」の進化商品「i-smile+」がモニター価格で購入できるキャンペーンです。

「i-smile」と「i-smile+」の違いは間取りの自由度です。

「i-smile」は複数の間取りから好みの間取りを選択するプランでしたが、「i-smile+」は自分で決められるフリープランとなってます。ただし坪単価は上がります。

こちらのキャンペーンも棟数が限定されているためお早めに。

【GRAND SMART】特別価格!限定400棟(各地域5棟限定)

「i-smartⅡ」の断熱性能を持ちながら「GRAND SAISON」の住宅デザイン・設備が導入されたいいとこ取り商品「GRAND SMART」が特別価格で購入できるキャンペーンです。

最近ちょうど建設中の「GRAND SMART」を発見しましたが、外壁の大判タイルがすごくかっこよかったです。

もともとInstagramで「グランセゾンにアイスマートの住設を入れること」をグランスマートと呼んでいましたが、まさかの逆輸入されてできちゃった製品です。

【グレイスバス発売記念】自動洗浄機能付きバスタブ [モニターキャンペーン]

新商品「グレイスバス」がモニター価格で採用できるキャンペーンです。モニターキャンペーンなのでバスタブが「ラウンド型」しか選べない仕様となっていますが、気にならない方にはおすすめです。

「グレイスバス」の機能は「ラシックバス」でも採用されている「マグネット式アクセサリー」と、一条工務店初の試みとなる「自動洗浄機能付きバスタブ」です。

またモニターキャンペーンなのでバスタブが「ラウンド型」しか選べない仕様となっていますが、気にならない方にはおすすめです。

対象商品は「i-smartⅡ」・「GRAND SAISON」・「GRAND SMART」

【断熱王】無料サービス!

既存の商品でも[断熱等級6]はクリアしていましたが、超断熱玄関ドア「DANJU」の採用と「断熱玄関土間」の採用、そして1邸ごとに「開口率計算」をすることによって断熱性能最高等級である[断熱等級7]をクリアできるキャンペーンです。

いままで北海道地域以外では玄関に断熱材が入らなかった為、玄関周りがちょっと弱い印象でしたが完璧に弱点を潰してきました。我が家も冬場は玄関付近を通ると空気がヒンヤリするのでこれは羨ましいです。

対象商品は「i-smartⅡ」・「GRAND SMART」

▼一条工務店の資料を請求してみる

【2倍耐震+高防火外壁】特別価格!

新オプションである「2倍耐震+高防火外壁」が特別価格で採用できるキャンペーンです。

耐震性能表記の最高等級「耐震性能3」は建築基準法の1.5倍の耐震性を備えていますが、「2倍耐震」は建築基準法の2倍の耐震性です。

また外壁は建築基準法で貰い火に30分以上耐えることを義務付けられていますが、高防火外壁は貰い火に60分以上耐える事ができる様です。

災害•火災に備えるにはもってこいのオプションです。

特別価格 3300円/坪

対象商品は「i-cubeⅢ」・「i-smartⅡ」・「GRAND SMART」

【耐水害住宅「スタンダートタイプ」】特別価格!

新オプションである「耐水害住宅「スタンダートタイプ」」が特別価格で採用できるキャンペーンです。

水害にあった際に床下に水を送り込むことで、建物を重くし流されることを防止できる仕様です。また屋内の浸水対策も取られています。

こちらは水害対策のオプションですね、土地選びによっては必要になってくるかもしれません。

特別価格 8800円/坪 (2倍耐震+高防火外壁を含む)

対象商品は「i-smartⅡ」・「GRAND SMART」

特別価格 5500円/坪 (2倍耐震+高防火外壁を含まない)

対象商品は「i-smile」・「i-smile+」

【耐水害住宅「浮上タイプ」】特別価格!

新オプションである「耐水害住宅「浮上タイプ」」が特別価格で採用できるキャンペーンです。

洪水等水害にあった際に建物自体を船のように浮かすことで、浸水や流されることを防止できる仕様です。

ダンパー等で固定されている為、水が引いたらほぼ同じ位置に戻ります。

特別価格 22000円/坪 (2倍耐震+高防火外壁を含む)

対象商品は「i-smartⅡ」・「GRAND SMART」

特別価格 9900円/坪 (2倍耐震+高防火外壁を含まない)

対象商品は「GRAND SASON」

【防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ】無料サービス!

「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」が無料で採用できるキャンペーンです。

樹脂サッシはアルミサッシよりも断熱性能が高く、他のハウスメーカーでも採用されるところが増えています。

一条工務店ではそこに加えトリプルガラス採用、そしてガスの充填を行っているのでとても断熱性能が高いです。

さらに差別化として外側を強化ガラスにしているので台風でも安心することができます。

一般的な戸建てでは窓の外側にシャッターをつけますが、一条工務店の分譲地を見たところ、シャッターをつけている家庭はほぼほぼありませんでした。

ちなみに我が家もシャッターはつけていません。

対象商品は「i-smile」

【電力革命「大容量太陽光パネル&長寿命蓄電池」】特別価格!

「大容量太陽光パネル&長寿命蓄電池」が特別価格で採用できるキャンペーンです。

業界最高水準の高出力パネル搭載、そして他のハウスメーカーではあまりない屋根一体型なので屋根としてのメンテナンス費用を抑えることができます。

また長寿命蓄電池がついてくるので、発電ができない間に停電しても電気を使用する事ができ、日常生活においても安い夜間電力を購入し蓄電することで電気代を抑える事ができます。

特別価格 203,000円/kW

対象商品は「HUG me」

【電力大革命「大容量太陽光パネル&長寿命蓄電池&V2Hシステム」】特別価格!

「大容量太陽光パネル&長寿命蓄電池&V2Hシステム」が特別価格で採用できるキャンペーンです。

いままでの「電力革命」では「大容量太陽光パネル&長寿命蓄電池」が特別価格で販売されていましたが、「電力大革命」ではハイブリッド車や電気自動車から家中に電気の供給をすることができる「V2Hシステム」が追加されました。

これによって災害時に悪天候が続き思うように太陽光で発電出来なくても車から電気を供給できるようになります。

車へはもちろん太陽光で発電した電気で車を充電できるのでお得!

特別価格 203,000円/kW

対象商品は全商品(「HUG me」「和風百年」は除く)

【エコキュート】無料サービス!

「エコキュート」が無料で採用できるキャンペーンです。

最近流行りのエコキュートです。全館床暖房と同じく電気効率のいいヒートポンプ式であるのと、電力の安い時間帯に一括でお湯を沸かすことができるのでコスパ◎。

また370リットルの水を溜め込むことができ、災害時には取り出すことができます。

対象商品は「セゾンA」・「セゾンF」・「ブリアール」・「和風百年」

【うるケア】無料サービス!

「うるケア」が無料で採用できるキャンペーンです。

24時間換気システムであるロスガード90に加湿装置を組み合わせたものです。

給水ユニットが連結されているため、水は自動で供給されます。また24時間換気システムのダクトを通しているので、常にダクト内が通気されカビの心配もありません。

以前Instagramでうるケアのカビ問題が話題となりましたが、あれはおそらく24時間換気を止めてしまったか外の吸気口から水が入ってしまったのが原因かと思われます。

因みに建築後にうるケアをつけたくても、ロスガード自体の載せ替えとなってしまう為断られます。

対象商品は「i-smartⅡ」・「セゾンF」・「ブリアール」・「和風百年」

【全館さらぽか空調】特別価格!

「全館さらぽか空調」が特別価格で採用できるキャンペーンです。

除湿機能付きの床冷房システムです。特に除湿機能が素晴らしく梅雨の時期でもしっかりと除湿してくれます。

特別価格 16500円/坪

対象商品は「i-smartⅡ」・「GRAND SMART」(Ⅲ地域以南)限定

【全館床暖房】特別価格!

「全館床暖房」が特別価格で採用できるキャンペーンです。

浴室や廊下を含むほぼ全部屋に対して床暖房が設置されます。

我が家はほかの暖房器具を使用しなくてもこれだけで冬場の室内温度が22℃を下回ることはなかったです。

24時間フル稼働が基本ですが、あまり電気代もかかりません。

特別価格 22000円/坪

対象商品は「セゾンA」・「セゾンF」・「ブリアール」・「和風百年」

【外壁レンガタイル 1階4面貼り】特別価格!

「外壁レンガタイル 1階4面貼り」が特別価格で採用できるキャンペーンです。

通常時のキャンペーンの場合1階1面貼りなのでお得です。尚こちらのレンガタイルも他のハウスメーカーと比べて、コスパ◎です。

特別価格 9460円/坪

対象商品は「セゾンF」

【ハイドロテクトタイル外壁全面貼り】特別価格!

「ハイドロテクトタイル外壁全面貼り」が特別価格で採用できるキャンペーンです。

セルフクリーニング機能がついたタイル外壁です。全面タイル貼りとしてはものすごく安く、他のハウスメーカーでは真似できない価格帯です。尚このキャンペーンでは地域で価格が変わります。

北海道

価格対象商品
16500円/坪「i-smartⅡ」
19800円/坪「i-cubeⅠ」・「i-cubeⅡ」
19800円/坪「i-smile」・「i-smile+」

通常地域

価格対象商品
14300円/坪「i-smartⅡ」
17600円/坪「i-cubeⅠ」・「i-cubeⅡ」
17600円/坪「i-smile」・「i-smile+」

▼一条工務店の外観デザイン・カラーバリエーションはこちら

【花粉対策パッケージ】特別価格!

「花粉対策パッケージ」が特別価格で採用できるキャンペーンです。

外壁に埋め込まれた強力な送風機により、服や髪に付着した花粉等を吹き飛ばすものです。

外壁に埋め込まれている送風機なんですが、外から見ても全くわからないので外観を損なうこともありません。

また花粉の活動を抑える微粒子を放出するエアイーを2台屋内に設置することができます。

特別価格 110000円 

(対象商品「i-cubeⅢ」・「i-smartⅡ」・「GRAND SMART」)

▼一条工務店の資料を請求してみる

2023年 月毎のキャンペーン変更内容

1月2022年12月より変更なし
2月「HUG me」通常地域モデルの追加
3月「HUG me」寒冷地専用モデルの追加
4月「HUG me」北海道専用モデルの追加
「電力革命」価格改定 187,000円/kW→203,000円/kW
5月「断熱王」キャンペーン開始
「電力大革命」キャンペーン開始
「耐水外住宅 スタンダードタイプ」のキャンペーンに「GRAND SAISON」が追加
6月「GRAND SMART」月の販売件数上限が400棟→350棟に変更。
また他のキャンペーンから「GRAND SMART」が外れています。
そろそろ「GRAND SMART」のモニターキャンペーン終了?
「i-smile」・「i-smile+」耐水害住宅キャンペーンから除外

→すべて訂正されました。
耐水外住宅(スタンダード)価格改定 8800円/坪→13200円/坪
7月「i-cubeⅢ」が登場、「i-cube」のキャンペーン入れ替え
8月グレイスバス発売記念で「自動洗浄機能付きバスタブ」のモニターキャンペーン開始
9月
10月
11月
12月

一条工務店の過去のキャンペーンはこちら

キャンペーン期間や対象条件

一条工務店のキャンペーンは毎月更新されます。毎月ほぼ同じ内容ですがしれっとキャンペーン価格が改定されていたり、たまに内容が変わったりしています。

主力製品と新製品はだいたいキャンペーン価格で販売しているイメージです。

仮契約金100万円を支払い仮契約を行うことで、現在開催しているキャンペーンと坪単価を固定することができます。

ただし仮契約有効期限は一年間でその間に土地が見つからなかったりして本契約に至らなかった場合は仮契約金100万円は返金されます。

その他のキャンペーンやお得情報

展示場ご来場予約キャンペーン(期間限定)

一条工務店のhpより展示場来場の予約をするとQUOカード1000円

展示場にてクイズに全問正解するとQUOカード5000円

工場見学特典

工場見学に行くと抽選会があり無料で当選オプションがつけられます。

1等:20万円相当のオプションが無料

2等:10万円相当のオプションが無料

私の時はコロナウイルスの影響で工場見学は中止でしたが、展示場で抽選に参加させていただきました。

法人割引

建物本体工事価格の2〜3%の値引き

勤務先が一条工務店の提携企業であることが条件です。

親族の紹介

建物本体工事価格の1.5%の値引き

2親等以内の親族からの紹介が条件です。

知人紹介制度

QUOカード1000円

20万円相当のオプションが無料

一条工務店で建てている知人に紹介してもらうことが条件です。

一条工務店の魅力や特徴

一条工務店は【家は性能。】をキャッチコピーとする性能オバケのハウスメーカーです。

外観のデザイン面が少々弱いという弱点はありますが、断熱・耐震・外壁の耐用年数・シロアリ対策・住宅設備等、性能面に関してはほんとに優秀です。

我が家は最下位グレードのセゾンaという商品のお家を建てましたが、冬場は全館床暖房・夏場は10畳用のエアコン1台で全館冷房ができており、一年を通してとても快適に生活できています。それなのに電気代も安いんです。

立ち位置的には大手ハウスメーカーなので、ローコスト住宅と比べてしまうと少々いいお値段をしていますが、圧倒的な断熱性能・ハイクラスな耐震性能・ハイスペックな住宅設備と、備わっているものに対してのコストパフォーマンスは他のハウスメーカーではかなわないレベルです。

お問い合わせ先

▼一条工務店の資料請求はこちら

▼一条工務店展示場の予約はこちら

住宅展示場に行く前の注意点

一条工務店では自社の住宅が強いとわかっているのであまりしつこい営業はありません。

しかし見学の回数を重ね、概算見積もりを提示してもらう際に

その場で一条工務店と仮契約を結ぶか、一条工務店との契約を諦めるかを決めなければいけません。

我が家はあまり他のハウスメーカーを調べていなかったので、

「この見積もりは妥当なのか」「もっと自分達にあったハウスメーカーがあるのではないか」と、とても悩んだのを覚えています。

こんな時に迷わない為にも住宅展示場に行く前に、他にどんなハウスメーカーがあるのか、どんな仕様であるのか、またどの様な価格帯なのかを予め知っておくと、自信をもって家づくりを進めることができます。

その為にもまずはこちらから他のハウスメーカーの資料や見積もりを取得して勉強しておきましょう

もしかすると一条工務店よりもっと自分達に合ったハウスメーカーが見つかるかもしれません。

資料に対する費用はハウスメーカーが負担してくれるのでもちろん無料です。

▼ハウスメーカーの資料を請求はこちら

▼ハウスメーカーの見積もり請求はこちら

まとめ

以上、一条工務店が開催するキャンペーン情報についてお届けしました。キャンペーンには数量限定限定のものもあるのでお見逃しなく!さらに展示場来場キャンペーンは期間限定の為、期間中にお申し込みいただくとさらにお得です。

家をお得に建てるには

住宅メーカーの比較が大事

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_5057-1024x505.png
  • LIFULL HOME’Sなら建てたい地域に対応した住宅メーカーのカタログを取り寄せることができる。
  • 東証プライムに上場している企業だから安心できる。
  • 人気な住宅メーカーがわかる。
  • 住宅メーカーの坪単価がわかる。
  • 完全無料で住宅メーカーのカタログを請求できる。

▼LIFULL HOME’Sの公式HPはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました